デコルテの削げが気になるというお悩みを多くお聞きします☺️
写真のお客様も、バストのお肉が左右に流れ、下垂していることでデコルテの削げが目立っておりました。
しっかりお背中とデコルテのトリートメントと、位置を整え、しっかり機械で固定とハリを出し、バストの高さや、なによりデコルテの削げが改善しております😊
若いころはバストがしっかりデコルテから膨らみがあったのに、ある日「あれっ?」と思った経験のある方は多いのではないでしょうか?
特に意外とこの冬の季節、ピッタリしたニットを着る機会があるので、その時に気になる方も多くいらっしゃるんです。
今日はそんなデコルテの削げについて深堀しようと思います😊
スクールでも、これらのご説明や改善法をしっかりお伝え致します😊
まず、デコルテが削げる原因はいくつかあります😌
1,姿勢
猫背だと、お胸側は常にCを描き(三日月型)
バストは下がった状態。
これが毎日続くと下垂して行きます。
下垂することで、どんどんデコルテが削げます。
逆に背中側は常に丸まってる状態なので、肩甲骨が動かせずバストを引っ張り上げる事ができません。
肩が上がるタイプの方も、胸が張れずデコルテが削げやすくなります。
しっかりサロンでのトリートメントで長らく同じ姿勢で固まってしまった筋膜などしっかり解します。
2,下着
自分のバストサイズ、形に合っていない、古くなり機能性のなくなっているブラジャーを着けている。正しい着け方をしていない。
お客様に下着のアドバイスをさせて頂くと良くあるのが、装着後にほんのちょっとだけお肉を入れ込む。若しくは全く入れ込みをしない。ストラップの長さが長すぎるパターンです。
このような状態だと、正しい位置でブラジャーを着けれていないので、バストを下位置のまま固定しています。
ただ当ててるだけの状態です😣
ブラジャーは、バストが下がらないように助けてくれる物なので、正しい位置で装着しないと意味がなくなります。
正しいブラの装着法やご案内方法などもお伝えしております😌
3,加齢
年齢を重ねると、身体やお顔のお肉全てが下がって来ますよね。
血流を良くし、循環を良くすることが大切です。体の使い方や、先述した1の姿勢もとても大きいです。
4,授乳
乳腺やクーパー靭帯がダメージを受け、張りが弱りバストの中身が減り全体的にしぼんだ感じになり、デコルテも削げが目立つようになります。
まずは、姿勢と下着は始めやすいケアかと思いますので、猫背で凝りが強い方は、先にストレッチで凝りを緩めてから正しい姿勢を心がけてるようご案内致します。
もちろんサロンケアで正しい姿勢が取れるよう、お体の調整をしていきます。
凝ったままだと、頑張っても凝りに邪魔され背中が伸ばせません😭
ここを読んでくださってる方も、ドキッとする方が多いのでは?😊
5,肋骨の開き
肋骨が開くと、胸が山のようになり(鳩胸と仰られる方も多いです)
その上にバストが乗っているので自然と左右に流れてしまいます。
肋骨が開く原因として【呼吸の浅さ】や【過緊張】
があります。
しっかり横隔膜を動かして、呼吸をしていただく、リラックスしていただける空間を作る。
そんなご案内ができるエステティシャンになれると最強ですよね😌
ここでまずお客様に変えていただくことは、下着。
古くなってる物は捨てて新調し、しっかりフィッティングするようにお願いしております😊
サロンに来られる方の9割がブラのサイズや、お胸が育ちにくいブラをつけてらっしゃるんです。
実にもったいないです!!
おすすめのブラのご案内や着け方のご案内をマスターして、一人でも世の女性のお悩みを解決出来るようになりませんか?
デコルテの削げは、お客様ひとりひとりの細かいお悩みや、や日常生活での体の使い方など、何に原因があるのか?
しっかりカウンセリングして、適切なケアとアドバイスが必要です😌
様々なお悩みのお客様がいらっしゃいますので、分からないことはその都度フォローアップもしております。
是非お気軽にお問い合わせくださいね!
1度の施術でも効果を実感していただける施術だからこそ、もっと変わりたい!を引き出せる。
そんな夢のある施術なんです😊✨
そんなバストケアの施術導入をお考えの方はぜひ、ご相談だけでもお気軽にご相談ください😊
✨確かな技術・現場知識・経験を分かりやすくご指導致します✨
慢性的な冷えや肩こり、姿勢の悪さなどによって、胸の周りの血液やリンパなどの流れを原因とするバストの下垂や左右差など、様々なトラブルに対応してきた私がバストに関する知識・技術をしっかりとお伝えしております😊
ハンドテクニックとご自身のサロンがある方は独自のメニューや自サロンの機械との組み合わせもご提案もしております✨
✨より美しく魅力的なバストに導く方法について導入講習をしております✨
バストの多様なお悩みをケアできるプロを育て上げるため、しっかりと技術が身に付くまでサポートしてまいります。
ただバストを大きくするのではなく、ハリ、ツヤ、下垂を正し、理想的な質感を目指し、悩める女性たちをサポートしませんか?
エステティシャンの経験をお持ちの方も大歓迎🙆♀️
姿勢ケア・お下着のアドバイス・フィッティング技術・マッサージを組み合わせた独自のバストアップメソッドをお伝えしております✨
「バストについて専門的な知識がまだない」「技術に自信がない」という方も、基本的な事柄からしっかりと講習を進めていただけます。
専門性の高いエステティシャンの育成に努め、バストアップ施術やバストを大きくする仕組みなどの知識も伝授しております。
最終的には実践的な技術指導により、実際によくあるバストのお悩みやその対応方法までしっかりと身に付けられるようにサポートいたします。一度の施術でも効果をご実感いただきやすいため、講座を修了した暁にはぜひサロンの看板メニューとしてご利用ください😊
すべての講座を修了した方はすぐに施術を始めていただけるよう、起業アドバイス・メニューのご提案などもしております✨
バストアップの施術には様々な知識が必要です。
例えば、バストと姿勢には大きな関係性があります。
バストが美しい女性は姿勢も美しく、背中側もすっきりとしたシルエットを保っております✨
しかし、骨格が歪むと猫背になるだけでなく、脂肪が脇や背中に流れてしまいます😱
そのため、一時的なバストアップではなく、長期的に綺麗なバストを維持するための方法として、姿勢のケア・アドバイスを含めた技術を提供しております。
このように、美しいバストに導くための方法をお伝えし、バストに関する技術と知識を身に付けられるのが【LEXY育乳バストケアプログラム】です✨
バストケアは、エステの中でも特に需要の高い施術の一つであるため、確かな技術や資格を得ることで、安定的な集客力と収益力の向上につながります。
胸の大きさや形、質感などの様々なお悩みをサポートしてきた私が、「サロンの開業で売りにできる資格が欲しい」「バストの相談を受けることが多く、エステで助けになりたい」など、様々な思いからバストケアの技術を求めるエステティシャンに向けた導入講習を行っております✨
技術向上はもちろん、ブラのフィッティングの仕方日常生活で気を付けられる点など、様々な知識の習得をお手伝いいたします。
気になる方、ご質問だけでも承っております→https://lin.ee/yPSTTDD
NANAでした😊